【日向市 結婚補助金】2025年版!新婚生活を応援!最大20万円の支援制度を徹底ガイド

最大20万円!日向市の結婚生活応援補助金で新婚生活をもっと軽やかに♪
こんにちは!しんせい不動産スタッフです
結婚、新居、新しい暮らし――ワクワクがいっぱいのタイミングだけど、実は何かとお金もかかるもの。
そんなあなたにピッタリな制度が、日向市の「結婚生活応援補助金」なんです✨
結婚生活応援補助金ってどんな制度?
新婚生活を始める夫婦の経済的負担を軽減するために、最大20万円を補助してくれる心強い制度です
住宅取得、賃貸契約、引越しにかかる費用が対象です!
補助対象となる費用
- 住宅取得費用:建売・中古住宅の購入、新築費用など
- 住宅賃貸費用:家賃、敷金、礼金、共益費、仲介手数料
- 引越し費用:引越し業者や運送業者への支払い
※土地代や駐車場代、鍵交換、保険料、レンタカー代などは対象外です。
※住宅手当がある場合は、その分を差し引いて計算されます。
補助を受けるための条件 ✅
以下のすべてに当てはまる必要があります。
- 令和7年1月1日以降に婚姻届を提出・受理した夫婦
- 婚姻日現在、夫婦ともに39歳以下
- 世帯の合計所得が500万円未満(奨学金返済分は控除可)
- 日向市内の住宅に居住していること
- 市税等に滞納がないこと
- 暴力団関係者でないこと
- 他の家賃補助制度を受けていないこと
- 過去に同様の補助金を受けていないこと
- 補助金申請後、6か月以上定住する意思があること
補助対象要件チェックリスト
以下すべてにチェックが入れば、申請対象の可能性が高いです!
チェックボックスにチェックをいれて、確認の際にご利用ください
申請から補助金を受け取るまでの流れ
① 申請
必要事項を記入した申請書と、必要書類をそろえて提出!
提出先は「日向市役所 総合政策課(2階7番窓口)」です。
② 審査 → 交付決定通知
書類内容に不備がないかなどを市がチェック。
問題なければ「補助金交付決定通知書」が届きます
③ 請求書を提出
通知を受け取ったら「補助金請求書」を提出!
あわせて口座情報のわかる通帳コピーなども必要です。
④ 入金
申請から約1〜2か月後に、指定の口座へ補助金が振り込まれます✨
問い合わせ
日向市役所 総合政策課(2階7番窓口)
電話:0982-66-1001
メール:sougou@hyugacity.jp
関連記事はこちら
そして最後に…
しんせい不動産の店長、今年39歳になります
どなたか、毎晩柴犬をなでながら、お酒を浴びるように飲み、ゲームばかりしている、うちの店長を救ってあげてください…!
今ならまだギリギリ補助金対象案件です✨(笑)
※2024年版の補助金制度との違いを知りたい方はこちら
【2024年版】新婚の皆さん!お引越し費用の補助金がありますよ!