代表チェックワンツーの画像

代表チェックワンツー

ブログ

ホームページ移行前、ブログ頑張って書いてた時代の過去ログが残っていたので、恥ずかしい気持ちを堪えながら、順次晒していこうと思います。



先日、代表と英数字の話になりました。

 

 

 

「あそこに○○アパートワン、ツーとかあるやん」

 


そこで私のいやらしい心が発動します。

 

 

 

 

「ちょっとまって」

 


代表の話をぶち折ってまで、質問をぶっこむ是澤。

 

 

 

「ちなみに、ワン、ツーのスペル分かる?」ニヤニヤ

 

 

 

 

「えッ!わかるし!言うまでもないわ!」ニヤニヤ

 



「ワンは?」

 



いうまでもなく、1の英語表記はONEですね。

 


 

「ワン....」

 

 



「はよ」

 

 

 


 

「ダブリュー!エー!エヌ!」

 

 

 


WAN!

 

 

 


「あー、えっと。ワン、ですね」

 



「っしゃー!」

 

 

「いや、ちがいます」

 


 

え?

 

 


「英語の綴りじゃないです、それ」

 

 


「むず、なんそれ」

 

 


「ヒントちょうだい」


 

(ヒント欲しがるの早いって)



 

「最初はOです」

 

 

「あー!たしかにそれっぽいわ」

 

 

「じゃあ」

 

 

「オー!エヌ!エヌ!!」

 

 

 


ONN!

 

 

 

 

「それだとオンンー!になりますね」

 

 

「....」

 

 

「オー...エヌ....ユー!!」

 

 

 


ONU!

 

 

 

 

「オヌ!ですかね」

 

 

「...」

 

 

「むっけーーー!ワンむっけーね!」

 

 

(・・・)

 

 


「ONEですね」

 

 


「えーーー!それでワンやったっけ!むず!オネっぽいやん!」

 

 

「オネっぽい...ですか」

 

 

「ワンっていうよりオネっぽいやんONE!そう思わんですか?」

 

 

「そ、そうですね...」

 


「んじゃ次!ツー!」


もちろん、TWOですね。

 


「これは分かるわ。間違いないわ。」



 

「ほんとかよ」

 

 

 

 

「・・・・えーーーっと」



 

「はよいわんかい」

 

 

 

「どうしようかな~」



 

「どうしようかないうてしまってますやん」

 

 

 

「ティー!ユー!ユー!!!」

 

 

 

TUU!

 

 

 


ツゥゥー!って感じになりますね」



 

え、あってるやん!」



 

「あってません」

 

 

「は?ツーやろ!あってるやん!なんやとまじ英語

 

 

「いや、あってません、トゥーやで、トゥー。」

 

 

「むっけーーー!アメリカ人は難しいこと考えるね!」

 

 

(ムチャクチャやなこの人)

 

 

「TWOです」

 

 


「え!なんでここでW?なんで?わけわからん」

 

 

「英語むっけー、アメリカ人すげー

 

 


「・・・」

 

 

 

(ブログネタ行きや)

 



そんなこんなで勉強は苦手な代表です。

スリーまで聞きたかったけどoneとtwoが分からない代表にthreeが言える訳がなさすぎて、聞くのをやめてさしあげました。


そんな彼ですが、持ち前の明るさとフットワークの軽さ、誠実な仕事っぷりで、本業の取引先さんとの信頼関係はとってもよさそうです。

 


そんなこんな、明るいしんせい不動産にぜひ遊びにご来店ください!

とにかくこのネタをブログにしたい一心で打ちましたので、
全く文章が纏まりませんが、強制終了。


ぜひまた読んでやってください。

”ブログ”おすすめ記事

  • ひなたぼっこ犬の画像

    ひなたぼっこ犬

    ブログ

  • 有給管理の画像

    有給管理

    ブログ

  • 家賃の送金日の画像

    家賃の送金日

    ブログ

  • グランメゾン募集中です!の画像

    グランメゾン募集中です!

    ブログ

  • 空室、まだ沢山あります!!!の画像

    空室、まだ沢山あります!!!

    ブログ

  • 店長オススメの居酒屋さんの画像

    店長オススメの居酒屋さん

    ブログ

もっと見る